株式会社IHIインフラシステム

start global navi.

グローバルメニューここまでです。

トラス橋

吾妻川大橋

吾妻川大橋
発注者 群馬県
橋梁形式 単純トラス橋
架設工法 ケーブルエレクション工法
竣工年 2017年
所在地 群馬県

 

YK13工区(大熊川トラス橋)

YK13工区
発注者 首都高速道路株式会社
橋梁形式 単純トラス橋
架設工法 送出し工法
竣工年 2014年
所在地 神奈川県

平成27年度土木学会田中賞

 

津家橋

津家橋
発注者 西日本道路株式会社
橋梁形式 連続トラス橋
架設工法 トラッククレーンベント工法
竣工年 2003年
所在地 高知県長岡郡大豊町

中間支点のRC橋脚と鋼トラス下弦材とを一体化した複合ラーメン形式を採用することによって、耐震性の向上、メンテナンスフリー化を図ってあります。

多摩川橋

多摩川橋
発注者 日本道路公団東京建設局
橋梁形式 4径間連続ダブルデッキトラス
架設工法 クローラクレーンベント工法+トラベラークレーン片持ち式工法
竣工年 2000年
所在地 東京都
  • 1000Rの曲線を有するダブルデッキ構造
  • 斜材にコラム材を使用
  • トラベラー架設を採用
  • 床版コンクリートにSEC練りコンクリートを使用

ベトナム鉄道橋

ベトナム鉄道橋
発注者 ベトナム社会主義共和国
橋梁形式 単純トラス橋
架設工法 トラッククレーンベント工法
竣工年 2000年
所在地 トゥイホア市、ニャチャン市、ベトナム

ハノイとホーチミンを結ぶ鉄道の架け替え工事です。
トラス21連を主としたダラン橋梁と、トラス4連を主としたソンカイ橋梁とからなり、既設下部工の補強、新設、撤去を含んでいます。

空港連絡橋鋼トラス橋

空港連絡橋鋼トラス橋
発注者 関西国際空港株式会社
橋梁形式 連続トラス橋
架設工法 トラッククレーンベント工法+FC一括架設
竣工年 1993年
所在地 大阪府

空港島と前島を結ぶ延長3.75kmの連絡橋の中央航路上に位置し、上部は道路、下部は鉄道の2層構造の併用橋です。

石妻橋

石妻橋
発注者 岡山県
橋梁形式 4径間連続トラス橋
架設工法 トラベラークレーン片持ち式工法
竣工年 1990年
所在地 岡山県

岡山市内から岡山空港、吉備高原都市ヘアクセスする県道岡山賀陽線(吉備新線)に架かる橋です。

グラマシー(ミシシッピ川)橋

グラマシー(ミシシッピ川)橋
発注者 ルイジアナ州道路局
橋梁形式 3径間ゲルバートラス橋
架設工法 FC+キャンチレバー工法
竣工年 1985年
所在地 グラマシー、ルイジアナ州、アメリカ

江戸川放水路橋

江戸川放水路橋
発注者 日本鉄道建設公団
橋梁形式 単純トラス橋
架設工法 トラッククレーンベント工法+トラベラークレーン片持ち式工法
竣工年 1985年
所在地 東京都

古くから用いられてきた工法ですが、本橋の場合には定着桁よりも張り出し桁の支間(84m)が大きく、アップリフト対策としてジャッキ操作に工夫を凝らしました。またトラベラーには全旋回形式の70tクレーンを用いました。

荒川放水路橋

荒川放水路橋
発注者 日本鉄道建設公団
橋梁形式 上路連続ゲルバートラス
架設工法 トラベラークレーン片持ち式工法
竣工年 1985年
所在地 東京都

荒川放水路の河口部に架かる鉄道橋(京葉線)で、併走する首都高速湾岸線と支間割を整合させています。また、万一の強風時に備えて列車の安全対策が講じられています。

蒲刈大橋

蒲刈大橋
蒲刈大橋
発注者 広島県呉農林事務所
橋梁形式 3径間連続トラス橋
架設工法 FC一括架設
竣工年 1979年
所在地 広島県

広島県の蒲刈地区広域営農団地農道整備事業の一環として架橋された、下蒲刈島と上蒲刈島とを結ぶ渡海橋です。

その他の製品

TOPへ戻る