VOICES 先輩社員の声

先輩社員一覧に戻る

産業システム・汎用機械事業領域

IHI運搬機械株式会社

会社紹介

運搬システム事業部 設計部(掲載当時)

  • 荒井 晴輝
  • Haruki Arai

2011年入社
理工学研究科 機械科学系専攻 修了

荒井 晴輝

事業の概要をご説明ください。

高層ビルの建設現場で活躍するクライミングクレーン、工場や倉庫などで活躍するジブクレーンや天井クレーン、海上で活躍するフローティングクレーンなどを製作しています。また、鉄鉱石、石炭や穀物などの各種原材料を効率的に荷揚げする連続アンローダやニューマチックアンローダをはじめ、サイロなどの貯蔵設備、搬送コンベヤなどバルクハンドリングシステム全体を提供しています。約100年の歴史と常に世界をリードしてきた技術力を受け継ぎ、設計、製作からメンテナンスまでを一貫して行っています。

入社を決めた理由は?

ずばり、製品の大きさに惚れたからです。連続アンローダは長さ50m以上、高さ30m以上もの大きさで、大型のフローティングクレーンになると、吊り上げ能力は3600t、ジブを起こしたときの最大高さは180mにもなります。これらの製品の桁違いのスケールに魅力を感じ、設計してみたいと思いました。当社では職種別採用を行っているため、その設計が必ずできるということも入社を決めた理由のひとつです。

現在のお仕事の内容を具体的に教えてください。

ジブクレーンやニューマチックアンローダの設計を担当しています。仕事の流れとしては、まずはお客さまと打ち合わせを重ねてクレーンの大きさや吊り上げ能力などの仕様を決定します。決められた仕様を元に、クレーン本体の構造計算から、モータや各種安全装置などの機器の選定や配置の決定、製作後の輸送方法の検討などを行います。営業とお客さまの所へ赴き、製造現場にも足を運ぶ、多くの人と関わりをもてる仕事です。

やりがいを感じたエピソードや魅力を教えてください。

設計する機械の大きさに魅力を感じています。単に大きい機械というだけでも魅力的ですが、当社では各案件ごとに設計担当者を割り当てるため、機械全体を細部まで設計できることにやりがいを感じています。また、機械が大きいために関わる人の数も多く、調達・製作・組立から据付・試運転・製品納入後のアフターケアまで、多くの人と協力しながらお客さまのニーズにこたえていく仕事に魅力とやりがいを感じています。

社風や職場の雰囲気について教えてください。

若手の意見も広く聞いてもらえ、挑戦する機会が多く与えられる職場だと思います。私は学生時代に振動に関する研究を行っていたため、入社前からクレーンの耐震・免振設計に興味がありました。東日本大震災の影響から、当社でも耐震・免振クレーンの設計に力を入れるとなった時に手を挙げたところ、担当に抜擢され、現在はクレーンの耐震解析の仕事も行っています。

今後の目標は何ですか?

当面の目標は、見積もり計画からお客さまへの受け渡しまで、自分が中心となって設計したクレーンを世に送り出すことです。今はまだ他の人について設計を行っていますが、「自分が設計した」と胸を張っていえるような製品を一日でも早く作りたいです。そのためには常に勉強の毎日ですが、当社の長い歴史の中で築かれた技術力を吸収し、これまでの製品に改良を加え、時代のニーズにあったよりよい製品を作り出したいと思います。

就職活動中の学生に向けて、IHIグループや御社の魅力をアピールするメッセージをどうぞ。

当社の仕事の魅力は、作るものの大きさにあると思います。これほど大きな機械は他にはあまりないと思います。緻密な設計によって息を吹き込まれた、巨大な鉄の塊が動く姿はまさに圧巻です。また、現在製作している製品の約半数はアジア、アフリカをはじめとした海外向けで、今後それらの比率はさらに増えていくことでしょう。活躍の場を世界中に広げたい人にとって、とても魅力的な仕事であると思います。

荒井 晴輝