利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社IHIインフラ建設(以下「当社」といいます)が提供するアプリ「水門アクアリウム」(以下「本アプリ」といいます)の利用に関する条件を定めたものです。本アプリをご利用になる前に、本規約をよくお読みいただき、同意された場合のみ本アプリをご利用ください。
第1条(総則)
- 本規約は、本アプリの利用に関して適用されるものとし、ユーザーは本規約に従っ て本アプリを利用するものとします。
- 本アプリを利用した場合、ユーザーは本規約の内容に同意したものとみなされま す。
第2条(提供サービス)
- 本アプリは、ユーザーに対し、以下の各号に定める機能を提供します。
(ア)本アプリを利用して撮影した特定の風景内にAR画像を表示させる機能
(イ)前号の機能を利用できるスポットを地図上に表示させる機能
(ウ)本アプリを利用して撮影した風景とAR画像を地図上で閲覧できる機能 - 本アプリは無料で利用することができ、アプリ内購入や追加課金は一切発生しませ
ん。
第3条(個人情報の取り扱い)
本アプリにおける個人情報の取扱いに関しては、当社が定める「プライバシーポリシー」、個人情報保護法その他の法令に従うものとします。
第4条(知的財産権)
- 本アプリおよび本アプリに関連するすべてのコンテンツ(プログラム、画像、デザ イン、本アプリを利用して撮影した写真を含み、以下「本コンテンツ」といいま す)に関する著作権、商標権、その他の知的財産権は、当社または当社にライセン スを提供している権利者に帰属します。
- ユーザーは、本コンテンツを当社の許可なく複製、転用、販売、出版、その他これ に準じる行為を行ってはならないものとします。
- ユーザーは、本コンテンツのうち、本アプリを利用して撮影した写真の知的財産権 については、自己の研究目的および教育目的に限り、無償で実施または利用するこ とができるものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、本アプリを利用するにあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 本アプリの運営を妨げる行為またはそのおそれのある行為
- 当社または第三者の知的財産権、肖像権、所有権、プライバシー、名誉、その他の権利を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
- 当社または第三者に不利益若しくは損害を与える行為またはそのおそれのある行為
- 法令または公序良俗に反する行為若しくはそのおそれのある行為
- 営業行為若しくは営利を目的とする行為またはその準備を目的とする行為
- コンピューターウイルスなど有害なプログラムを使用若しくは提供する行為またはそのおそれのある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第6条(免責事項)
- 当社は、本アプリの内容について、その正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことについて一切の保証をしません。
- 当社は、ユーザーが本アプリで撮影した写真や本アプリ上表示させたAR画像のうち、当社のサーバーに保存されたものを、自由に利用、消去することができるものとし、これらのデータの保存・バックアップに関し、一切の保証をしません。
- 当社は、本アプリの提供にあたり、動作の中断、停止その他の障害が生じないことを保証しません。また、当社は、メンテナンス等当社が必要と判断した場合、ユーザーに通知することなく、本アプリを停止または変更することがありますが、この場合においても当社は、本アプリの停止または変更によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。但し、当社に故意または過失がある場合を除くものとします。
- 当社は、本アプリを終了すべきと合理的に判断した場合、本アプリの提供を廃止できます。この場合において、当社は、当社に故意または過失がある場合を除き、本アプリの提供廃止によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
- 本アプリの利用に関し、ユーザーが他のユーザーその他の第三者との間で紛争が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わず、当該紛争は、当該ユーザーが自らの費用と負担において解決します。但し、当該紛争の発生について、当社に故意または過失がある場合を除くものとします。
- 本アプリが、第三者が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます)と連携している場合において、ユーザーは外部サービスの利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、ユーザーと外部サービスとの間で紛争が生じた場合でも、当社は、当該紛争について一切の責任を負いません。但し、当該紛争の発生について、当社に故意または過失がある場合を除くものとします。
- 当社は、ユーザーが本アプリを使用することにより生じた損害について、当社に故
意または過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
当社は、原則として、ユーザーの同意を得ずに利用者情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合には例外として提供することがあります。
(1) ユーザーの同意を得た場合
(2) 裁判所、監督官庁その他の公的機関から取得情報を提供するよう求められた場合等個人情報保護法で第三者への個人情報の提供が認められている場合
(3) 本アプリの提供のため外部サービスと連携する場合
(4) 当社が建設した水門の劣化や損傷を発見し、その保全を行うため提携先企業に提供する場合
(5) 前二号に掲げるほか当社の正当な事業目的において、提携先企業に提供する場合
第7条(利用停止)
ユーザーが第5条(禁止事項)の各項に違反した場合、当社は、ユーザーに対し事前に通知し、本アプリの全部または一部の利用を停止することがあります。但し、当社が緊急と判断した場合には、事前の通知なく利用停止できるものとします。
第8条(本規約の変更)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、民法第548条の4の規定に基づき本規約を随時変更できます。本規約が変更された後は、変更後の本規約が適用されます。
(1)本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性およびその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の効力発生時期を定め、効力発生時期の2週間前までに、変更後の本規約の内容および効力発生時期をユーザーに通知、本アプリ上への表示その他当社所定の方法によりユーザーに周知します。
- 前二項の規定にかかわらず、前項の本規約の変更の周知後にユーザーが本アプリを利用した場合、当該ユーザーは本規約の変更に同意したものとします。
第9条(準拠法・管轄裁判所)
- 本規約の解釈および適用については、日本法を準拠法とします。
- 本アプリに関する一切の紛争については、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。