株式会社IHIインフラ建設株式会社IHIインフラ建設RECRUITING SITE

IHI Infrastructure Construction INTERNSHIP 2025IHI Infrastructure Construction INTERNSHIP 2025

IHIインフラ建設の仕事や現場を体感できる
インターンシップのご案内

Internship ConceptInternship Concept

Internship Concept

地域間を結ぶ大型の橋梁、ダムの水量をコントロールする巨大な水門。
これらのインフラは、社会に欠かせない設備として人の生活を支えています。
しかし現在、主に高度経済成長期に建設されたインフラ設備において、老朽化による改修工事の必要性が高まっています。

私たちはIHIグループ企業として、橋梁や水門設備の新設工事から維持管理、更新まで、幅広く事業を行っている会社です。
その現場では数多くのインフラに関わるプロフェッショナルが、社会を支えるために高度な専門性を発揮し、活躍しています。

これからの日本に欠かせない事業を展開するIHIインフラ建設の現場で、業務を体感してみませんか?

インターンシップ参加者の声

  • 2023年度(水門/設計コース)

    ホームページや資料だけでは分からない会社の雰囲気や職場環境の良さを感じました。仕事にはコミュニケーションは欠かせないものです。設計といっても、1人で作業するのではなく、施工管理部門の社員も含めてチームで同じ仕事、同じ方向を向いて働いている姿勢が特に印象に残っています。

  • 2023年度(橋梁/設計コース)

    始めは橋梁のどの部分を計算しているのかも分からず、専門用語も多くて難しかったのですが、優しく教えてくれたり、実際の現場で,演習を行った場所を確認しながら、少しずつ分かってきたところに感動を覚えました。

  • 2023年度(橋梁/設計コース)

    現場技術者は気難しいイメージがありましたが、そのイメージとは全く異なり,現場での体験や、若手技術者への想いなど、貴重なお話を伺いました。ドローンでの測量や、鉄筋の骨組みをデジタル3D化する機械など、ICT技術の導入によって変わっていく建設業界を実際に見られたことが印象に残っています。

Program.01ダムや河川の水門設備の
機械設計体験

  • 内容

    1. ①機械設計(東京)コース【5日間】
    2. ②機械設計(大阪)コース【5日間】

    ダムや河川に設置されている水門設備を開閉させる機械装置部や、扉体・戸当り・付属設備といった鋼構造物に関する技術的な業務を担当している部門です。

  • 期間

    8月5日(月)~9月13日(金)のうち連続する5日間

  • ダムや河川の水門設備の機械設計体験
  • ダムや河川の水門設備の機械設計体験

募集要項

趣旨 ◎IHIインフラ建設の事業内容および企業風土の理解を深める
◎IHIインフラ建設のものづくりの雰囲気を体感する
◎実務を通して、企業で働くことをイメージする
実習期間 8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間または10日間
実習場所 株式会社IHIインフラ建設本社(東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル) 現場実習は、関東圏内の施工現場を予定しています。
実習内容 ①③コース/社内実習:AutoCADによる設計実習(図面修正、数量計算チェック等)
②③コース/現場実習:計測等の施工管理実習、まとめレポート作成、グループワーク
コース共通/当社事業の説明
※社内実習:8時30分~17時30分(うち休憩1時間)
※現場実習:8時00分~17時00分(うち休憩1時間)
応募資格 理系学生の方(大学院、大学、高等専門学校を2026年3月卒業予定の方)
※土木系学科の方は特に歓迎いたします。

インターンシップへのご応募はマイナビより受け付けています。以下のリンク先からご応募をお願いします。

Program.02ダムや河川の水門設備の
制御設計体験

  • 内容

    1. ①制御設計(東京)コース【5日間】
    2. ②制御設計(大阪)コース【5日間】

    水門設備を動かすための制御情報システムを扱い、設計・製作、検査、施工管理、保守・点検や、ICT技術の活用、新技術の開発など、幅広い業務を担当している部門です。

  • 期間

    8月5日(月)~9月13日(金)のうち連続する5日間

  • ダムや河川の水門設備の制御設計体験
  • ダムや河川の水門設備の制御設計体験

募集要項

趣旨 ◎IHIインフラ建設の事業内容および企業風土の理解を深める
◎IHIインフラ建設のものづくりの雰囲気を体感する
◎実務を通して、企業で働くことをイメージする
実習期間 8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間または10日間
実習場所 株式会社IHIインフラ建設本社(東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル) 現場実習は、関東圏内の施工現場を予定しています。
実習内容 ①③コース/社内実習:AutoCADによる設計実習(図面修正、数量計算チェック等)
②③コース/現場実習:計測等の施工管理実習、まとめレポート作成、グループワーク
コース共通/当社事業の説明
※社内実習:8時30分~17時30分(うち休憩1時間)
※現場実習:8時00分~17時00分(うち休憩1時間)
応募資格 理系学生の方(大学院、大学、高等専門学校を2026年3月卒業予定の方)
※土木系学科の方は特に歓迎いたします。

インターンシップへのご応募はマイナビより受け付けています。以下のリンク先からご応募をお願いします。

Program.03ダムや河川の水門設備の
施工管理体験

  • 内容

    1. ①施工管理(大阪)コース【5日間】

    ダムや河川に設置されている水門設備の据付、修繕、整備、点検、
    調査、調整等に必要な計画、現地施工管理(工程、安全、品質)を担当している部門です。

  • 期間

    8月26日(月)~9月13日(金)のうち連続する5日間

  • ダムや河川の水門設備の施工管理体験
  • ダムや河川の水門設備の施工管理体験

募集要項

趣旨 ◎IHIインフラ建設の事業内容および企業風土の理解を深める
◎IHIインフラ建設のものづくりの雰囲気を体感する
◎実務を通して、企業で働くことをイメージする
実習期間 8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間または10日間
実習場所 株式会社IHIインフラ建設本社(東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル) 現場実習は、関東圏内の施工現場を予定しています。
実習内容 ①③コース/社内実習:AutoCADによる設計実習(図面修正、数量計算チェック等)
②③コース/現場実習:計測等の施工管理実習、まとめレポート作成、グループワーク
コース共通/当社事業の説明
※社内実習:8時30分~17時30分(うち休憩1時間)
※現場実習:8時00分~17時00分(うち休憩1時間)
応募資格 理系学生の方(大学院、大学、高等専門学校を2026年3月卒業予定の方)
※土木系学科の方は特に歓迎いたします。

インターンシップへのご応募はマイナビより受け付けています。以下のリンク先からご応募をお願いします。

Program.04IHIインフラ建設のものづくりを
体感しよう。

  • 内容

    1. ①橋梁・大阪/設計コース【5日間】
      • 橋梁(鋼橋・プレストレストコンクリート橋)の設計業務
    2. ②橋梁・東京/施工管理コース【5日間】
      • 橋梁(鋼橋・プレストレストコンクリート橋)の施工管理業務
    3. ③橋梁・東京/設計・施工管理コース【10日間】
      • 橋梁(鋼橋・プレストレストコンクリート橋)の設計および施工管理業務
  • 期間

    8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間

  • IHIインフラ建設のものづくりを体感しよう。
  • IHIインフラ建設のものづくりを体感しよう。

募集要項

趣旨 ◎IHIインフラ建設の事業内容および企業風土の理解を深める
◎IHIインフラ建設のものづくりの雰囲気を体感する
◎実務を通して、企業で働くことをイメージする
実習期間 8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間または10日間
実習場所 株式会社IHIインフラ建設本社(東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル) 現場実習は、関東圏内の施工現場を予定しています。
実習内容 ①③コース/社内実習:AutoCADによる設計実習(図面修正、数量計算チェック等)
②③コース/現場実習:計測等の施工管理実習、まとめレポート作成、グループワーク
コース共通/当社事業の説明
※社内実習:8時30分~17時30分(うち休憩1時間)
※現場実習:8時00分~17時00分(うち休憩1時間)
応募資格 理系学生の方(大学院、大学、高等専門学校を2026年3月卒業予定の方)
※土木系学科の方は特に歓迎いたします。

インターンシップへのご応募はマイナビより受け付けています。以下のリンク先からご応募をお願いします。

Program.05IHIインフラ建設のものづくりを
体感しよう。

  • 内容

    1. 橋梁・大阪/設計コース【5日間】
      • 橋梁(鋼橋・プレストレストコンクリート橋)の設計業務
  • 期間

    8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間

  • IHIインフラ建設のものづくりを体感しよう。
  • IHIインフラ建設のものづくりを体感しよう。

募集要項

趣旨 ◎IHIインフラ建設の事業内容および企業風土の理解を深める
◎IHIインフラ建設のものづくりの雰囲気を体感する
◎実務を通して、企業で働くことをイメージする
実習期間 8月5日(月)~9月13日(金)のうち、連続する5日間
実習場所 株式会社IHIインフラ建設関西支店(大阪府堺市堺区大浜西町3番地)
実習内容 AutoCADによる設計実習(図面修正、数量計算チェック等)
まとめレポート作成、グループワーク、当社事業の説明
※社内実習:8時30分~17時30分(うち休憩1時間)
応募資格 理系学生の方(大学院、大学、高等専門学校を2026年3月卒業予定の方)
※土木系学科の方は特に歓迎いたします。

インターンシップへのご応募はマイナビより受け付けています。以下のリンク先からご応募をお願いします。

Recruit採用情報

募集要項や採用スケジュールを知りたい方はこちら。