CIMAC CASCADESで最優秀賞を受賞
2015年10月15日、中国の杭州にて開催された7th CIMAC CASCADESにおいて、当社技術センター技術開発グループ徐 芝徳(Dr.
Zhide Xu)が発表し、最優秀賞を受賞しました。
http://www.cimac.com/events/cascades/index.html
CASCADESは、
CAse Studies in Combustion
engine Applications and Design
ExperienceS
から作られた造語です。
この会は、学生を含む世界中の経験の浅い若いエンジニアを参加対象として行われる技術講演です。最新の技術情報を交換するだけでなく、若いエンジニア同士のネットワークの構築も目的とされています。
発表テーマ: “Development of Direct Drive Marine Propulsion Dual Fuel Engine
Niigata 28AHX-DF”
![]() ![]() |
注)CIMAC(International
Council on Combustion Engines)
国際燃焼機関会議、
1951年にフランスの提唱で設立された世界的な内燃機関(ピストンエンジン、ガスタービン)の研究・開発・製造・使用者の集まり。本部はドイツのフランクフルトにある。当社技術顧問(前副社長)の伊藤恭裕は前期(2010年6月から2013年5月)の会長を務めました。