太田研修センターの利用を開始
新潟原動機株式会社では、2017年4月に太田工場敷地内に完成した「研修センター」の本格的な利用を開始しました。
これまでは、生産ラインに入ってOJTとしての学習に限られていましたが、研修センターを設置することにより、エンジン・Zペラ等の実機を教材として分解・組立・運転の研修が可能になりました。
建屋は幅20m、長さ40m、高さ13.2mの2階建て、床面積(坪)約300坪。1階には、教材としてディーゼルエンジン、デュアルフューエルエンジン、Zペラ(Zペラは11月設置完了予定)を設置しています。また、危険体験室では、現場で起こりうる危険を疑似体験して、災害防止の意識向上を図ります。2階には、複数の研修室があり、今年度の新入社員および大学・高校生のインターシップの研修にも使用されました。
本研修センターでは、社員だけでなく、国内外のお客様・代理店・サービスステーションなど当社製品に関わる方々を対象としています。
今後も技術者の育成を行い、当社製品・アフターサービスの更なる品質向上に努めます。
![]() 研修センター全景 |
![]() 玄関 |
![]() 新入社員研修風景 |
![]() 実機による研修風景 |
【お問い合わせ先】
管理室経営企画グループ TEL 03-4366-1203