現地駐在員紹介 | 03

China:Shanghai
石川島(上海)管理有限公司
人事総務部
Akira Sugisaka
2013年入社
文学部 行動文化学科
キャリアステップ
2013年 | 情報システム部企画グループ(現:高度情報マネジメント統括本部 ICT基盤システム部)に配属。モバイル機器の業務活用や、財務システムの再構築など、各種のICT整備を担当。 |
---|---|
2017年 | 現所属に異動し中国駐在を開始。 |


携わっている仕事
IHIグループの中国の統括拠点である、石川島(上海)管理有限公司のICT担当として、当社内および中国のグループ会社のICT活用の推進や情報セキュリティ対策に取り組んでいます。業務に利用するパソコンなどのICT機器や業務システムの整備・トラブル対応から、中国のICT事情や関連法令についての調査まで、中国におけるICT関係の業務に幅広く携わっています。
最近は、中国における事業体制の強化に伴い、重要度の高い情報を中国で取り扱うケースが増えていることから、情報セキュリティ強化に向けた取り組みを進めています。中国独特の法規制や、現地スタッフのICTや情報セキュリティに対する意識・考え方の違いを考慮しながら、システムによる対策のみならず、社内ルールの整備やスタッフへの教育も含め、一歩ずつ取り組んでいます。

仕事のやりがい・面白さ
中国のICTは日本や欧米とは異なった独特の発展を遂げており、ICT活用や情報セキュリティ対策を進めていくうえでは、良い面も悪い面も含めて、この違いを実感させられます。
中国ではスマートフォンを利用した料金支払いや自転車シェアリングなど、ICTを活用したサービスが目覚ましく発達しており、SNSなどICTのビジネスへの活用も活発です。こうした中国独自のICTについて、事業や業務に活用するという観点から調査に取り組んでいますが、現地ならではの面白い仕事の一つです。
一方、時には日本では起こり得ないであろうトラブルが発生してしまうこともありますが、現地スタッフはじめ社内外の方々の助けを得ながら対応にあたり、対処できた時には大きな達成感を覚えます。