事業管理

他部門とコミュニケーションを取りながら、
お客さまのご希望に合わせられるよう調整しています。
事業管理
現在の業務
事業管理という部門でお客さまにお見積りを提出するための準備をしたり、会社の利益計画、売上目標に対して営業担当者と相談をしたり、工場の生産計画に投入するためにスケジュールを調整したりしています。
生産が重なってしまうと作れなくなってしまうので、部品の調達、工場の状況を見ながらバランスよく計画を立てますが、毎月・毎回状況が変わっていくので、他部門とのコミュニケーションを取りながら、お客さまのご希望に合わせられるよう調整しています。
入社のきっかけ・経験
学校からの紹介で知りました。地元で休日が多いということが魅力でした。工場での三交代制の働き方より日勤がいいなと思っていましたので、希望の環境だということで興味を持ちました。
入社後は調達部門にしばらくいて、生産するための部品を調達していました。調達先の方とのコミュニケーションが多く、お願いする、交渉する力がついたと思っています。事業管理に異動してからは全体感を見なければならなくなり、視野を広く持つためにいろんな人に聞いて知識を増やしました。
やりがい
誰にでも積極的に情報を取りに行けるので事業管理の仕事は自分に向いているなと感じています。困ったときは周りにすぐ頼る。「たすけて」と素直に言えるのは大事だなと思っていて、そのために日々のコミュニケーションを大切にしています。反対に自分の業務以外の頼まれごとも多いですが、持ちつ持たれつで乗り切っています。
計画は常に変動するのですが、工程がスムーズに進んだらうれしいです。管理部門なのでなかなか自分の力だけで解決できることはありませんが、困ったことが起きた時に今のベストはコレだ!と関係者と合意できるような解決案がつくれた時にやりがいを感じます。
今後の目標とプライベート
やらなければいけないことはたくさんあるけれども、ラクしてはやく帰りたい!そのために作業を減らすにはどうしたらいかか。どういう仕組みにしたらいいか。と日々考えています。
睡眠が取れていればストレスが溜まらないタイプです。とにかく睡眠を大事にしていて、枕にはこだわりがあります(笑)昼休みに筋トレをしたりすることでもリフレッシュできます。たまに週末に職場の仲間と近くの山にハイキングに出かけることもあります。