VOICES 先輩社員の声

先輩社員一覧に戻る

社会基盤・海洋事業領域

株式会社IHIインフラ建設

会社紹介

鉄構事業部 制御設計部 エンジニアリンググループ

  • 小勝負 功希
  • Koshoubu Kouki

2018年入社
工学部電気システム工学科 卒

小勝負 功希

事業の概要をご説明ください。

会社設立当初から長く培ってきた「鋼」の技術(水門設備の点検整備・修繕工事、鋼橋の修繕工事)に、「コンクリート」の技術(プレストレストコンクリート橋梁の新設工事・修繕工事)を事業統合によって加え、「鋼」と「コンクリート」を融合させた、さらに高度な技術開発を行える体制となりました。2つの技術を併せ持つ当社ならではのシナジー効果を発揮し、より良いサービスの提供を目指しています。

入社を決めた理由は?

会社説明会で、水門設備の重要性と、懸念されているインフラ設備の老朽化問題を知り、その保全・整備を行うことでの社会的貢献、国内トップクラスのシェアをもつメンテンス事業にとても興味が湧きました。社会インフラは無くてはならない重要な存在です。今よりもっと安全で安心な社会となるように、地域社会へ貢献できること、責任感をもって仕事が出来ることに魅力を感じ、入社を決意しました。

現在のお仕事の内容を具体的に教えてください。

所属している鉄構事業部では、ダムや河川に設置されている水門設備の修繕・点検整備が中心の事業です。特に制御設計部では、その水門設備の電気制御機器や情報通信機器の設計や仕様決め、現地での据付調整などを行っています。現在は、農業用の農排水施設(ゲート、ポンプ)を集中制御するシステムの設計に携わっています。その他、先輩社員に同行して点検や新設工事の現場で業務の進め方を学ぶことも重要な仕事です。

やりがいを感じたエピソードや魅力を教えてください。

初めてダムの操作盤を設計から現地据付・調整まで携わった業務で、自分の設計どおりに機器が動作しているのを見たときには、大きな達成感を感じることができました。ダムなどの水門設備は利水・用水などの様々な目的に利用するだけでなく、河川の氾濫など防災目的としても重要な設備です。その設備を正常に動かし、監視するものを設計することは、大きな責任があるとともに、とてもやりがいを感じています。

社風や職場の雰囲気について教えてください。

IHIグループとしての企業力はもちろん、統合3社の事業融合、人材交流も積極的に行われています。新たな事業にも取り組んでおり、まだまだ成長中の会社です。教育体制もしっかりしており、わからないことがあれば、誰でも親切に教えてくれます。殺伐とした空気ではなく、お互いの情報交換などが絶えないとても明るい職場です。

今後の目標は何ですか?

入社から4年が経ち、徐々に責任がある仕事も任せてもらえるようになりました。知識や経験不足を感じることもありますが、手厚い周囲のサポートのおかげで、円滑に業務を進めることが出来ています。今後も、より効率的で正確な業務ができるよう、日々努力を続けていきたいです。「あの人になら安心して任せられる」と多くの人に思われるような技術者になることが、今の目標です。

就職活動中の学生に向けて、IHIグループや御社の魅力をアピールするメッセージをどうぞ。

老朽化した社会インフラの維持管理は、現在建設業の中でも特に需要の高い事業であり、今後も当社の担う役割は大きなものとなります。重要な設備である分、やり遂げたときには大きな達成感を感じることができます。たとえ今、知識が無い状態であっても、豊富な知識や経験を持った先輩方がサポートをしてくれます。当社の事業に少しでも興味があれば、ぜひ一緒に働きましょう。

小勝負 功希