本製品は販売終了となりました。ご了承ください。
踏圧等の原因により、芝生の良好な状態を保つことが難しくなってはいませんか?
芝生のプロが管理するゴルフ場やサッカー場では、エアレーション、根切り、サッチ除去などの芝生の更新作業を行うことにより良好な状態を保っています。ところが、校庭・園庭・中小規模のグラウンドや公園などの緑地管理においては、これまでこの重要な作業が為されず、芝生の良好な状態を維持することが困難なケースが多く見られました。
IHIシバウラの歩行式更新作業機SDT22は専用の作業機との組み合わせにより、これらの作業をどなたにでも容易にできることをお約束いたします。
プロがする作業と言われているオーバーシードを、芝生管理初心者でも容易に行うことができるようになりました。
※更新作業機の使用の際は、使用方法、頻度、時期など芝生管理専門家の意見を参考にしてください。
※作業にはオプションとの組み合わせが必要です。
芝生更新作業の重要性
校庭・園庭の芝生管理において大変重要な「更新作業」とデサッチャーSDT22の活用法について詳しくご説明いたします。
「更新作業の重要性」
「デサッチャー SDT22」
お客様の使用目的に合わせて作業用リールをご購入ください。(本製品本体には作業用リールは付属していません)
また、交換用のリールをお求めの際は、交換が容易にできるフランジベアリング付きのご購入をお勧めします。
型式 | SDT22 |
---|---|
寸法(LxWxH/mm) | 1270x710x1020 |
エンジン型式 | ホンダGX160 |
エンジン種類 | OHVガソリンエンジン |
エンジン総排気量(cc) | 163 |
エンジン出力(PS) | 5.5 |
燃料タンク容量(ℓ) | 3.6 |
作業幅(mm) | 560 |
作業深(mm) | 25.5 |
【カタログ】
校庭緑化・芝生管理機器総合カタログ
製品カタログ
【取扱説明書・マニュアル・パーツリスト】
取扱説明書
簡易マニュアル
パーツリスト