ページの先頭です

株式会社IHIターボ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

先輩社員からのメッセージ

デジタルツール(CAD・CAE・3Dスキャナ・3Dプリンター)を駆使し、要求仕様を満たす製品となっているかを評価しています。

入社以来、調達先品管・受入検査を1年間担当し、それ以降生産設計を担当をするようになりました。
生産設計の業務としては、製品設計された図面について製造現場に対して設計思想を伝達することや製造現場で発生した(生産性に影響する)問題を図面にフィードバックしたり、品質と量産性を確保した図面に変更することなどです。
さらに、さまざまなデジタルツール(CAD・CAE・3Dスキャナ・3Dプリンター)を駆使し、新規開発製品に関して図面通りの形状となっているか、また、要求仕様を満たす製品となっているかを評価しております。

航空生産システム科 出身
2011年入社
生産設計開発部 生産設計技術Gr
生産設計担当

街中を走っているターボチャージャ搭載車両を見ると、達成感を感じます。

生産設計の仕事はターボチャージャの機能面や部品の製造方法を理解し、製造現場や部品を製造頂いている協力会社様と品質向上や問題解決を行う為、 様々な知識が必要となりますが一つ一つ経験を積むことにより自身のスキルアップにつながります。
また、ターボチャージャが市場に流れ、街中を走っている車両を見た際に、立上げ時の苦労なども思い出されるとともに製品として完成した達成感ややり甲斐を感じます。

経験を積むことによって、ものづくりの楽しさに没頭することが出来ます。

ターボチャージャを生産するにあたって、様々な製造方法(鋳造・切削・プレス等)に触れることが出来ます。 初めは何も分からない状態から始まりましたが、先輩から学んだり経験を積むことによって自身のスキルアップとなり 知識があればあるほど、ものづくりの楽しさに没頭することが出来ます。
ものづくりに必要なツールも時代とともに変化しております。新しいツールを学び業務に活用し、生産性の向上につなぐ意欲がある人が求められると思います。

休日は野球など球技をやっています。

趣味は、ソフトボール・野球などの球技をやることです。また試合が行われる球場について、そこにまつわる歴史や背景などにも大変興味を持つようになってきました。プレイヤーとしての楽しみの他にも、日本中の野球場を巡りその野球場の特徴や歴史を調べることも趣味の一つです。

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

TOPへ戻る

サイトのご利用案内ここまでです。