特長
- プレスフレームレスのコンパクトで軽量な構造
- 均一な面圧の確保と安定したプレス性能
- 最適なヒータ設計による良好な温度分布
概要
加熱室用に装入したワークを高温でプレス処理することにより、各種素材の接合・成形処理を行います。
拡散接合装置やろう付け装置としてよく使用されます。
用途
- 拡散接合:熱交換器、ヒートシンク、金型
- ろう付処理:アルミ、銅の放熱板
- 成形処理
標準仕様

ホットプレスは、高温・真空下で処理品を加圧成形する装置で、1984年の1号機以降、大型化・高面圧化・生産性の向上などのユーザー要求に対応するため、開発・改良を行ってきました。黒鉛製の型に粉末を充填してターゲット材・セラミックス・各種電子材料用基板などの成形体を作成する焼結分野と、金属・セラミックス・複合材料などを接合・成形処理する拡散接合分野の両用途に対応できます。
また、新分野として熱間金型による金属板のプレス成形と超塑性成形に使用する熱間成形機を開発しましたので、あわせて紹介します。
加熱室用に装入したワークを高温でプレス処理することにより、各種素材の接合・成形処理を行います。
拡散接合装置やろう付け装置としてよく使用されます。
加熱室用に装入したワークを高温でプレス処理することにより、各種素材の接合・成形処理を行います。
拡散接合装置やろう付け装置としてよく使用されます。
多軸にすることにより、大面積ワークの処理や、一度に大量の処理が可能となります。
*実績を記載。上記以外のご要求にも対応可能です。
黒鉛性のモールド内に充填されたワークを高温・高圧化でプレス処理することにより、ターゲット材・セラミックス・各種電子材料用基板などの成形体を製作。
*実績を記載。上記以外のご要求にも対応可能です。
加熱室内にセットした熱間金型を使用して、プレス成形と超塑性成形を行なう装置。
*実績を記載。上記以外のご要求にも対応可能です。
当ページの製品は輸出規制等の法規により日本国外への販売・設置が出来ない場合があります。