Change
Location

現在は日本サイトをご利用中です

プレスリリース
産業システム・汎用機械 産業システム・汎用機械

自動車用ターボチャージャの新会社をドイツに設立~欧州でのターボチャージャの生産能力を200万台に増強~

 このたび、IHIとドイツ自動車メーカー大手のダイムラー社(Daimler AG)との合弁会社で、自動車用ターボチャージャ事業を行っているIHI Charging Systems International GmbH(以下 ICSI、社長:古川 弘)は、ドイツのチューリンゲン州アランスタット市近郊に製造子会社を新たに設立することを決定しました。投資額は約70億円で、生産台数は2011年に年間約100万台となります。

 新会社をドイツのチューリンゲン州に選定した理由は、以下の通りです。

.行政による技術者・技能者の育成環境が整っており、急速な工場立上げにも対応できる従業員を確保できる。
.自動車関連産業の基盤が整っており、高品質な製造、生産体制の構築が容易。
.ベルリン、フランクフルト、シュトゥットガルト等の主要都市から車で約二時間の距離に位置し、利便性が高い。

 ICSIでは、現在生産を行なっているイタリア工場も、今後5年以内に約30億円の設備投資を行ない、生産能力を100万台以上/年へ強化する計画で、ICSI全体では生産能力を200万台/年へと増強していきます。

 ヨーロッパでは、2011年に排ガス規制が強化され、ターボチャージャの需要はますます拡大していきます。また、従来ターボチャージャは、ディーゼルエンジンに必須のものでしたが、今後は、ガソリンエンジンにもダウンサイジング化と燃費改善の潮流の中で、ターボチャージャの搭載が拡大していく見通しです。

 IHIは今後もICSIと連携を取りながら、世界的にも市場を有するヨーロッパでのシェア拡大のために、積極的な事業展開を図っていきます。

【新会社の概要】

社   名 IHI Charging Systems International Arnstadt GmbH(仮称)
所 在 地 ドイツ チューリンゲン州 アランスタット市近郊
代 表 者 古川 弘
設立年月日 2008年5月予定
出 資 者 IHI Charging Systems International GmbH (100%)
事業内容 車両過給機ならびに部品の製造
投 資 額 約45百万EURO
量産開始時期 2009年夏
生産能力 約100万台/年(2011年見通し)

【ICSIの概要】

社   名 IHI Charging Systems International GmbH
所 在 地 ドイツ ハイデルベルグ市
代 表 者 古川 弘
設立年月日 1998年11月17日
出 資 者 IHI (51%)、Daimler AG (49%)
事業内容 車両過給機の設計、開発、製造及び販売
売 上 高 約120百万EURO(2007年12月期)

ニューストップへ