プレスリリース
その他
環境対策製品:漏油検知器(オイルリークモニタ)新機種の発売~小型・軽量化された監視器・センサを新発売~
石川島播磨重工(IHI)の関係会社である、IHIエスキューブ(本社:東京都中央区、社長:大木 隆平、以下「IS3」)は、このほど環境対策製品として販売を伸ばしている「漏油検知器(オイルリークモニタ)」の小型版を開発、販売開始しました。
「漏油検知器(オイルリークモニタ)」は、設備から染み出した油が、川・海など自然環境に流出する前に発見する環境製品として、また、機械類から漏れ出した油を故障前に検知する安全製品として需要が高まってきております。本漏油検知器は、センサに光ファイバーを利用したIS3独自開発の製品で、油膜はもちろん、浮遊状態・混濁状態の微量の油も、最速わずか12秒という高速で検知します。主な特徴は以下のとおりです。
1 | .小型・軽量化を実現 |
「漏油監視器」は、寸法90mm(W)×78mm(D)×120mm(H)、重量500gと従来製品に比べ、重量で1/20の軽量化(当社比)を実現しています。「漏油センサ」も寸法44mm(W)×25mm(D)×165mm(H)、重量300gと重量で1/2の軽量化(当社比)を達成しています。両製品とも手のひらに載せることができるまでに小型化しており、誰でもいつでも簡単に取り付け、利用できる製品になりました。 | |
2 | .省スペース・取り付け簡単 |
小型化することにより、自家発電設備の燃料監視など狭小なスペースへも容易に取付可能です。 | |
3 | .最速12秒で高速検知 |
光ファイバーセンサの採用により、従来では数分以上かかっていた検知時間が最速12秒で検知可能になりました。 | |
4 | .浮遊、混濁状態の油も検知 |
流水中・海中の浮遊状態や混濁状態の油も、正確かつ高速に検知します。 |
今回の新製品は、性能を変えずに小型・軽量化をはかっており適用範囲、設置・保守性の改善がなされた製品です。すでに海外からの問い合わせ、引合いもあり、世界中で環境対策製品として採用されることを期待しています。IS3は、今までに750台の漏油検知器の販売実績を有していますが、今後年間1,000台、3億円を販売目標として営業活動を展開していきます。