2013年 社長年頭挨拶(要旨)
当社社長 斎藤 保の仕事始めの挨拶の要旨は以下のとおりです。
創業160周年を迎え「グローバル企業としてさらなる飛躍に挑戦する」年
【ものづくり技術とお客様の価値創造により世界をリードする企業に】
昨年は、前年の欧州に端を発した経済の減速感が、世界経済の成長エンジンとなっていたBRICSを始めとする新興国の経済にも影を落とし始めた年だった。同時に、領土問題など、多くの「グローバルリスク」を目の当たりにする年でもあった。そうした様々な「グローバルリスク」に向き合いながら競争を勝ち抜く、真のグローバル企業としての成長がますます求められてくる。
本年4月からは、2013年度を初年度とする3ヶ年方針「グループ経営方針2013」の始まる重要な年でもある。「グループ経営方針2013」のキーワードは、「成長」である。そして、成長するために、私たちを取り巻く環境変化を取り込んでいく方策のキーワードが「つなぐ」である。具体的には、
○既存事業間および既存事業と周辺事業を「つなぐ」
○製品・サービスとICTを「つなぐ」
○グローバルな規模でお客さまやパートナーとIHIグループを「つなぐ」
という3つの取り組みを強化していく。
また、グローバル競争の厳しい環境においても、「三現主義(現場・現物・現実)」による品質と生産性向上への継続的取り組みを基礎に「ものづくり技術」で社会の発展に貢献するとともに、お客さまの価値を創造することで、世界をリードする企業グループへ躍進していく。
【成長を通して、世界中の人々の夢を実現する。】
今年、当社は、1853(嘉永6)年の創業から160周年を迎える、記念すべき年になる。昨年10月に制定した新しいコーポレートメッセージ「Realize your dreams」を通して、社会の夢を実現することがIHIの使命であることを世界に向けて発信していく。今年は、IHIは、「成長」を通して、世界中の人々の「夢を実現する」会社ということを、社員一同、自信を持って世界に証明していく。
最後に、安全と健康が企業活動の大前提である。皆さんとご家族の健康を祈念するとともに、安全で事故のない職場づくりに取り組んでいく。