省エネ50%以上を実現した新型真空脱脂洗浄機『EvaCryo』販売好調
IHIのグループ会社で、総合熱処理設備メーカーである株式会社IHI機械システム(本社:東京都港区港南、社長:村野幸哉、以下IMS)が開発した、金属部品の熱処理工程の前後処理工程で使用する真空脱脂洗浄機『EvaCryo(エヴァクライオ)』が、2012年10月発売以来、受注台数が20台を超え、順調に販売台数を伸ばしています。
『EvaCryo』は、金属部品に付着した油などの汚れを洗浄するのに、従来に比べ引火性が低く安全性の高い洗浄用溶剤を少量で、かつ短時間で処理することを可能とした機器で、消費エネルギー50%以上低減を実現した画期的な洗浄機です。
また、従来機より年間のランニングコストを50%以上低減、処理時間を大幅に短縮するなど高性能な上、コンパクトで設置が容易で、ユーザーが抱えていた課題を解決する製品であることから、産業機械、航空機、自動車などの金属部品メーカーなどから受注が増加しているものです。
IMSは長年、オゾン層破壊による地球温暖化防止対策として、有機溶剤を使わず炭化水素系溶剤で洗浄する環境に優しい真空脱脂洗浄機の開発に業界の先頭に立って取り組み、従来の石油系溶剤による洗浄機を大幅に改善、飛躍的進化を遂げた真空洗浄機『EvaCryo』を世に送り出すことに成功しました。
本機(対象機器名:「蒸気凝縮式真空脱脂洗浄機(エヴァクライオIWV-34C)」)は、新開発技術である「クライオ乾燥システム」と「ヒートポンプ式熱回収システム」との組み合わせにより、大幅に省エネルギーを実現したことが評価され、一般社団法人日本機械工業連合会の「平成25年度(第34回)優秀省エネルギー機器表彰」の最優秀賞である「経済産業大臣賞」を受賞しました。
昨年7月には、タイの真空炉、真空脱脂洗浄機メンテナンス・製造拠点であるIHI Machine Tech Asia Co.,Ltd.(IMTA)で生産を開始し、海外へ進出している日本企業向けにも本機の生産・サービス体制を整えています。
今後は、中国、欧州の拠点作りも進めていき、2015年度には、国内外における売上高を20億円に拡大させることを目指し、営業活動を展開していきます。
<真空脱脂洗浄機>
目玉となる二つの新開発技術であるクライオ凝縮乾燥(*1)とヒートポンプ式熱回収システム(エネルギー再利用方法:*2)の採用により、処理時間を2/3に短縮し、熱回収率が従来の4倍で、かつ年間数百万円単位でランニングコストの大幅削減を実現するなどした洗浄機。
<主な特長> | |
1. | サイクル短縮: 新開発技術のクライオ凝縮乾燥により、乾燥時間はわずか30秒、従来の1/10以下に短縮。その結果として洗浄処理時間は従来比の2/3の約20分を実現。 |
2. | 省エネ: ヒートポンプ式熱回収システムの採用で、洗浄用溶剤の再生に必要なエネルギーを、従来の1/4に大幅低減。 |
3. | コンパクト設計: 従来比70~80%の小型一体化構造のため移設が容易。かつ、ユーティリティーは電気と圧縮エアーの二つのみとし、設置(据付)工程を1/3~1/4まで大幅短縮。 |
4. | 溶剤消費が少ない: 従来の真空乾燥方式では乾燥時に溶剤が大気放出されていたが、新開発のクライオ凝縮乾燥では乾燥時に真空排気しないため、洗浄用溶剤の大気放出がなくなり、溶剤消費量は大幅に減量。さらに溶剤保有量も少なく、消防法の規制対象外。 |
5. | 高洗浄力: 従来の真空乾燥方式では、溶剤乾燥時の気化熱で洗浄品が温度低下するため、洗浄が難しかったSUS薄板、アルミ箔などや、洗浄用溶剤が溜まりやすい止まり穴も洗浄可能。 |
*1 | クライオ凝縮乾燥 洗浄で処理品に付着した洗浄用溶剤を高温側蒸発させ、瞬時に低温凝縮器に移動させることで、高温側の処理品が乾燥するもの。 高温側と低温側は20℃の温度差があれば十分乾燥が可能で、凝縮器は20℃以下に保たれているため、従来は、温度低下が早く乾燥が難しかったアルミやSUSの薄物の乾燥も可能になった。 |
*2 | ヒートポンプ式熱回収システム 真空洗浄機では、洗浄により汚れた溶剤をヒータで加熱・蒸発し、冷却水で凝縮・再生していた。このプロセスにヒートポンプ式熱回収システムを採用することで、凝縮再生でのエネルギーを溶剤加熱に再利用可能となり、従来に比べ、消費電力は1/4まで低減した。 |
株式会社IHI機械システム
代表取締役社長:村野幸哉
所在地 :東京都港区港南2-12-32
事業内容:工業用熱処理炉・真空洗浄機、製紙パルプ機械、カレンダおよび成型機械等の製造
HP:http://www.ihi.co.jp/ims/
IHI Machine Tech Asia Co.,Ltd.(IMTA)
代表取締役社長:村野幸哉
所 在 地:チョンブリ県シーラーチャー郡(タイ中部)
事業内容:真空炉のメンテナンスおよびリペア事業、真空洗浄機の製造事業