IHIデッキクレーン向けに画期的な新型浄油システムを開発
~メンテナンスコスト削減と機器トラブルの未然防止へ~
株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:斎藤保)は,このたび,当社製デッキクレーン※の油圧機器に使用される作動油の保守管理を簡素化できる新型浄油システムを開発しました。このシステムは,既設のデッキクレーンの油圧機器にメッシュの細かい高性能フィルターを常設することで,荷役中でも作動油を清浄することができ,油の交換回数を低減させることが可能となる,他社製デッキクレーンにはない,画期的なシステムです。
作動油は,油圧機器の使用に伴い酸化生成物を生じ,使用時間と共にその汚染度が悪化していく傾向があります。デッキクレーンの油圧機器における不具合の主な原因は,この酸化生成物と考えられることから,定期的に作動油の検査を外部に委託する必要があり,汚染度が一定基準を超えた場合は新油に交換しなければなりませんでした。これらに必要な費用はすべてお客さまの負担となり,改善が求められていました。
今回開発したシステムは,就航船のデッキクレーンに新たに浄油機能を付加するものです。軽量(3kg)で電気工事も必要とせず,船員の手で簡単に装着ができ,高性能フィルターにより作動油内の酸化生成物を取り除いて汚染度を低減,常に新油レベルに保てることから,汚染度の悪化による作動油の交換が不要になります。導入いただいたお客さまには,サンプル油を送っていただき当社にて無料で検油を行うことで,個別にかかっていた検油費用の削減にもなります。
また,サンプル油汚染度の計測結果等から,油圧機器の不具合を未然に防止するアドバイスも提供します。
本システムは,新油交換一回分の費用と同程度で導入することができます。
当社製デッキクレーンは国内外に約7,500台の納入実績があり,国内トップの実績を有しています。これからも,技術開発を更に進め,お使いいただくお客さまの保守管理作業及び費用の削減を目指していきます。
- デッキクレーン:
バラ積み船やコンテナ船、冷凍運搬船等の甲板上に設置され、港湾荷役施設の未整備地域において,海上輸送貨物の積み込みおよび陸揚げ作業に使用する荷役機械。
