日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展
~気候変動対策に貢献するIHIグループの製品・技術を紹介~
株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:斎藤 保,以下「IHI」)は,12月10日(木)から12日(土)まで,東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展します。今回は,「気候変動対策」をテーマに,実機や模型の展示,映像やパネルなどによって,IHIグループの製品・技術を紹介します。
気候変動対策は,気候変動の進行を抑制する「緩和」と,気候変動による影響に備える「適応」に分類されます。
「緩和」は,エネルギーを節約する省エネや化石燃料に頼らずエネルギーをつくり出す創エネなどの方法があります。最新の省エネ型航空エンジンや,自動車のダウンサイジングを実現するターボチャージャー,工場排熱などの未利用熱で電気を作るバイナリー発電装置などを紹介します。
「適応」は,気象観測の充実化,豪雨,高波・高潮などの気象災害対策のように社会インフラを高度化して気候変動の影響に備えることです。今回は,様々な気象観測機器と感染症対策に有効な高機能オゾン空気清浄器の実機を展示します。
IHIグループでは,2013年4月に「IHIグループ環境ビジョン2013」を策定し,独自に環境配慮製品を設定するなど,環境経営を推進し,あらゆる事業活動の局面で環境保全と環境負荷低減に努めています。IHIグループは,今後も地球規模の課題である気候変動に対して,製品・技術で貢献していきます。
出展製品・技術
「緩和」に貢献する製品 | 「適応」に貢献する製品 |
---|---|
・航空エンジン | ・超小型衛星 |
・車両過給機(ターボチャージャー) | ・高密度気象観測システム |
・ICリアクター(水処理装置) | ・ラジオゾンデ(高層気象観測機器) |
・バイナリー発電装置 | ・高機能オゾン空気清浄機 など16製品 |
・空冷式可搬型消防ポンプ など12製品 |
|
「緩和」に貢献する開発中技術
・藻類バイオ燃料(NEDO「戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業」における委託)など
出展ブースのイメージ図
昨年度のエコプロダクツ2014出展の様子


会場案内
・「東京ビッグサイト」
IHIブース:東2ホール 2-010
※詳細は「エコプロダクツ2015」公式サイト内
会場へのアクセス(http://www.bigsight.jp/access/transportation/)でご確認ください。(外部リンクに移動します。)
※新交通「ゆりかもめ」国際展示場正門駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道「りんかい線」国際展示場駅 徒歩7分
関連リンク
・「エコプロダクツ2015」公式HP(外部サイトに移動します。):http://eco-pro.com/2015/
・当社のCSR活動について:http://www.ihi.co.jp/sustainable/