プラント事業統合による「株式会社IHIプラント」発足について
株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:満岡 次郎,以下「IHI」)は,本年1月28日付「当社プラント事業の会社分割(簡易吸収分割)による当社100%子会社への承継および当社100%子会社間の合併に関するお知らせ」の通り,IHIが営むプラントの設計,製造,販売,およびそれらに付随する事業を,会社分割によってIHIの100%子会社であるIHIプラント建設株式会社(以下,「IPC」)に承継させるとともに,IPCがIHIの100%子会社である株式会社IHIプラントエンジニアリング(以下,「IPEC」)を吸収合併することで,IHIグループのプラント事業を統合いたします。
これにより,IPCは本日より新たに「株式会社IHIプラント」(以下,「統合会社」)として発足いたしますので,ここにお知らせいたします。
記
1.統合会社の状況
商号 | : | 株式会社IHIプラント(英文名:IHI Plant Services Corporation) |
本店所在地 | : | 東京都江東区豊洲三丁目1番1号 |
代表者 | : | 代表取締役社長 武田孝治 |
従業員数 | : | 769名 |
事業内容 | : | ボイラ設備,原子力設備,環境・貯蔵プラント設備,産業用機械設備,太陽光・再エネ設備等の設計・据付・修理等アフターサービスなど |
資本金 | : | 500百万円 |
株主 | : | IHI 100% |
決算期 | : | 3月31日 |
2.統合会社の取締役および監査役
役職 | 氏名 | 現職 ※( )内は前職 |
代表取締役社長 |
武田 孝治 |
〈兼任〉IHI執行役員(兼)資源・エネルギー・環境事業領域 副事業領域長(兼)プラントSBU長 (理事 資源・エネルギー・環境事業領域 ボイラSBU長) |
常務取締役 | 大澤 祐介 | (IPC代表取締役社長) |
常務取締役 | 奥村 則博 | (IPEC代表取締役社長) |
取締役 | 石田 利幸 | (IPC常務取締役) |
取締役 | 中山 薫 | (IPC取締役) |
取締役 | 丹野 豊彦 | (IPC取締役) |
取締役 | 佐伯 健嗣 | (IPEC取締役) |
取締役 | 石田 秀昭 | (IPEC取締役) |
取締役 | 林 道広 | (IPEC取締役) |
取締役 |
鈴木 英憲 |
(IHI資源・エネルギー・環境事業領域プロセスプラントSBU副SBU長) |
取締役(非常勤) | 西尾 進 | IHI資源・エネルギー・環境事業領域ボイラSBU建設部長 |
取締役(非常勤) |
村角 敬 |
IHI資源・エネルギー・環境事業領域ボイラSBU業務部長 (兼)ボイラSBU業務部業務グループ部長 |
監査役 | 山下 裕之 | (IPC監査役) |
監査役(非常勤) | 石田 陽一郎 | IHI財務部原価グループ部長 |
監査役(非常勤) |
冨田 和秀 |
IHI資源・エネルギー・環境事業領域企画管理部 企画グループ部長 |
3.統合の目的
近年,当社グループの資源・エネルギー・環境事業領域を取り巻く事業環境の変化は加速しており,脱CO2・循環型社会に向けたお客さまの多様化したニーズに迅速に応えるために,お客さまとソリューションを協創する体制を構築することが必要不可欠となっています。
現在,資源・エネルギー・環境事業領域におけるプラントに関する事業は,当社が主としてLNGタンク・貯蔵タンク・プロセス関連プラントなどの設計,製造,販売およびそれらに付随する事業を,IPCがボイラ,原子力設備を含む各種プラント設備等の設計・据付・修理をそれぞれ分担して行なっております。また,IPECは,主として国内石油化学プラント向けの単体機器およびその部品の設計,製造,据付,販売,修理,保守運転等を行なっております。
このたび,プラントに関する事業の経営資源をIPCに集約することにより,プラントの設計,製造から据付,修理,サービスまでの一貫した運営体制を構築し,効率的な事業運営・人員配置を行なうとともに,脱CO2・循環型社会に向けたお客さまのニーズに即した質の高いソリューション提供の実現を目的とするものです。
4.業績への影響
当該事業統合が当期連結業績に与える影響は軽微です。