Change
Location

現在は日本サイトをご利用中です

プレスリリース
資源・エネルギー・環境

インドネシアで発電用ボイラの主要部改修工事を連続受注 ~同国の電力インフラの安定稼働に貢献~

 株式会社IHI(本社:東京都江東区,社長:井手 博,以下「IHI」)は,現地発電所保守運営会社PT COGINDO DAYABERSAMA社(以下「コギンド社」)と共同で,インドネシア国営電力会社PLN社の子会社であるインドネシアパワー社が運営する,パンカランスス石炭火力発電所2号機(20万kW)のボイラの主要部である,過熱器の改修工事を受注しました。これは,本年2月に受注した同国スララヤ石炭火力発電所8号機に続く,他社製ボイラの主要部改修工事の連続受注となります。

 インドネシアでは,電力の安定供給が喫緊の課題となっておりますが,以前納入された多数のボイラで品質面でのトラブルが生じています。今回工事が行われるパンカランスス石炭火力発電所(出力合計40万kW)は,スマトラ島北部に位置する,同国にとって重要な発電設備のひとつです。今回IHIが更新を担当する過熱器は,これまでに多くのトラブルが発生しており,本工事による安定稼働の実現が期待されています。過熱器は,ボイラの中でも高温高圧の負荷がかかる主要部です。また,他社製ボイラの改修工事は工事難易度が高く,改修には高い技術が必要とされるため,新設・メンテナンスの豊富な実績を持つIHIが,本工事を受注するに至ったものです。

 IHIのボイラ事業は,国内外での豊富な納入実績にもとづく高い信頼性と,適切なメンテナンスサポートによって,経年後も高い発電効率を維持できることを特徴としています。また,インドネシアにボイラ設備の製造拠点PT. Cilegon Fabricators(チレゴンファブリケーターズ)を,マレーシアにはボイラメンテナンス拠点のIHI POWER SYSTEM MALAYSIA SDN BHD(IHIパワーシステムマレーシア)を有しており,インドネシアをはじめとする東南アジアの電力インフラをサポートする体制を整えております。

 IHIは,メンテナンスの高度化やサポート体制の強化により,ライフサイクルビジネスを加速することで,グローバルな環境負荷の低減とエネルギーの安定供給の両立に積極的に取り組んでいます。当社の豊富な知見を活かし,質の高いインフラを提供することによって,世界の発電所の安定運転・高稼働率での運転に寄与し,お客さまの価値向上と持続可能な社会の実現に貢献していきます。 

【参考情報】



<本工事の概要>

・オーナー

PT. Indonesia Power

・工事仕様

ボイラ過熱器更新

・完成予定

2021年3月

・工事体制

IHIとコギンド社のコンソーシアム

・担当所掌

IHI:ボイラ主要機器の納入等  コギンド社:据付等




<インドネシアパワー社 パンカランスス火力発電所>

・出力合計

40万kW
(1~2号機 各20万kW)

・場所

スマトラ北部 パンカランスス 


<インドネシアで遂行中の石炭火力ボイラ改修工事について>
・2020年2月18日プレスリリース 「インドネシア スララヤ発電所向けボイラ改修工事を受注」(スララヤ石炭火力発電所)
https://www.ihi.co.jp/all_news/2019/resources_energy_environment/
1188957_1591.html

ニューストップへ