Change
Location

現在は日本サイトをご利用中です

お知らせ
その他 サステナビリティ

「国連グローバル・コンパクト」への参加について

 株式会社IHIは,健全なグローバル社会を築くためのイニシアティブである「国連グローバル・コンパクト」に署名し,2022年2月6日付で参加企業として登録されました。 あわせて,日本におけるローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン」に加入しました。

 当社グループは,企業理念「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」に基づき,事業を通じてさまざまな社会課題に取り組み,持続可能な社会の実現を目指しています。そのために,「人権の尊重」「多様な人材の活躍」を重要な課題とし,ステークホルダーの信頼を獲得できるよう,ESG経営を行なっています。

 国連グローバル・コンパクトが定める4分野(人権・労働・環境・腐敗防止)に関する10原則は,当社グループの経営理念およびESG経営に合致しています。当社グループは,これら10原則に賛同し,その実現に取り組んでまいります。 

logo

国連グローバル・コンパクト
国連グローバル・コンパクトは,各企業・団体が責任ある創造的なリーダーシップを発揮することによって,社会の良き一員として行動し,持続可能な成長を実現するための世界的な枠組み作りに参加する自発的な取り組みです。
 

国連グローバル・コンパクトの4分野10原則

 人権  原則1 企業は,国際的に宣言されている人権の保護を支持、尊重すべきである
 原則2 企業は,自らが人権侵害に加担しないよう確保すべきである
 労働  原則3 企業は,結社の自由と団体交渉の実効的な承認を支持すべきである
 原則4 企業は,あらゆる形態の強制労働の撤廃を支持すべきである
 原則5 企業は,児童労働の実効的な廃止を支持すべきである
 原則6 企業は,雇用と職業における差別の撤廃を支持すべきである
 環境  原則7 企業は,環境上の課題に対する予防原則的アプローチを支持すべきである
 原則8 企業は,環境に関するより大きな責任を率先して引き受けるべきである
 原則9 企業は,環境にやさしい技術の開発と普及を奨励すべきである
 腐敗防止  原則10 企業は,強要と贈収賄を含むあらゆる形態の腐敗の防止に取り組むべきである

ニューストップへ