全体の概況

各項目の金額は億円未満を四捨五入しているため、各セグメントの合計が100%にならない場合があります。
受注高
17,511億円
※1
受注高に占める各事業領域の割合※2
売上収益
16,268億円
※1
売上収益に占める各事業領域の割合※2
営業利益
1,435億円
※1
営業利益に占める各事業領域の割合※2
- 2023-4Q 累計期間
- 特別要因,調整額等を除く
事業部門別概況
資源・エネルギー・環境事業
営業利益はカーボンソリューション事業の海外関係会社の収益悪化などにより減益。2025年度は、原子力事業の安定的な収益、原動機事業の採算改善により増益を予想
-
売上収益
4,114億円
-
営業利益
161億円
社会基盤事業
一時的な構造改革費用の計上、交通システム事業の採算悪化などを背景に赤字。2025年度は、橋梁・水門事業の採算改善により、営業黒字に転じる見通し
-
売上収益
1,460億円
-
営業利益
△42億円
産業システム・汎用機械事業
車両過給機での販売価格交渉の遅れや構造改革費用が影響し、減益となったものの、2025年度は、採算改善などにより、増益に転じる見通し
-
売上収益
4,848億円
-
営業利益
108億円
航空・宇宙・防衛事業
民間向け航空エンジンでのスペアパーツの販売増加、防衛向け案件の採算改善などが寄与し、増益。受注高、売上収益、営業利益全てが過去最高を更新した
-
売上収益
5,557億円
-
営業利益
1,227億円