「H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展」に出展
IHIグループは,2月19日から東京ビックサイトで開催されるスマートエネルギーWEEK 「H2 & FC EXPO水素・燃料電池展」( ※1 )に,航空機ハイブリッド電動推進システムなどを中心とした関連技術の展示を行います。

IHIは,航空機ハイブリッド電動推進システムをはじめ,差別化された独自の軽量化技術の開発や水素燃料の適用,および合成燃料の開発と事業化に向けた取組みを強化することで,環境に優しく,経済的な航空機におけるカーボンニュートラルの実現に貢献してまいります。
<主な展示内容>
IHI独自開発の軽量・小型で世界最高レベルのモータ出力70kW電動ターボチャージャー回転試験風景(動画
※2)をご覧いただける他,水素燃料電池航空機ハイブリッド電動推進システム,水素実験施設,およびPVD/PACVD コーティング装置(Hauzer※3ブランド)などをご紹介します。
※1 スマートエネルギーWEEK H2&FC EXPO水素燃料電池展 2025年春展
会 期:2025年2月19日(水)~21日(金)
時 間:10:00 - 17:00
会 場:東京ビッグサイト東・南ホール
ブース:E7-6
展示会概要:
2050年カーボンニュートラル実現に向け,発電・輸送・産業といった幅広い分野の脱炭素化に資する水素がカギを握ります。世界最大の本展には水素の社会実装に向けて,水素を「つくり」「はこび」「ためて」「つかう」ためのあらゆる技術が出展し,世界各国から専門家が来場する展示会として業界に定着しています。
世界中から人と情報が『リアル』に集まる本展は、face to faceで水素ビジネスを加速させる重要なプラットフォームです。
※2 モータ出力70kW電動ターボチャージャー回転試験風景の動画は,以下からもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=1WDK_lZRmQg
※3 IHI Hauzer Techno Coating B.V.(本社:オランダ)
IHIのグループ会社で,PVD/PACVD(金属やセラミックスを原料とする硬質薄膜を製品表面に蒸着させる技術)装置の開発,製造,販売,サービスなどを行う。
【関連プレスリリース】
2023年6月16日
軽量・小型で世界最高レベル出力の電動ターボコンプレッサを開発
~空気軸受の独自開発により,航空機用燃料電池推進システムを実現~
https://www.ihi.co.jp/all_news/2023/technology/1199829_3546.html
2023年11月13日
航空機燃料電池向け世界最高レベルの大容量水素再循環装置の実証に成功
~電動水素ターボブロアの小型化および高耐久性を実現~
https://www.ihi.co.jp/all_news/2023/technology/1200416_3546.html
2024年4月9日
次世代航空機開発に向けた電力制御及び熱・エアマネジメントシステムの技術開発が NEDOグリーンイノベーション基金事業に採択
~環境にやさしく経済的な航空機電動化の技術開発を加速~
https://www.ihi.co.jp/all_news/2024/aeroengine_space_defense/1200751_13682.html
2024年4月9日
水素燃料電池電動推進システム技術開発がグリーンイノベーション基金事業に採択
~脱炭素航空機の実現に向けてゼロエミッション推進システムの技術開発を加速~
https://www.ihi.co.jp/all_news/2024/aeroengine_space_defense/1200747_13682.html