技術紹介
株式会社IHIインフラ建設の技術をご紹介します。
GBRAINは、点検業務の効率化を実現した水門点検サポートシステムです。
~ タブレットを活用した点検業務効率化/高度化ツール ~
水切りアイドリップは、当社が開発した橋梁床版用の後付け型の水切りです。20年以上の実績があります。
お問い合せ窓口: 関東支店
TEL 03-3699-2838 / FAX 050-3156-0429
ISパネルは、既設のコンクリート床版の強度に頼らない、より完全に近い床版補強です。
(一般名:アンダーデッキパネル)
ボルトキャップ(ボルトアイキャップ)とは、IHIで開発したボルトの防錆用のキャップです。
すでに20年以上の実績があり、多くの構造物で採用されています。
お問い合せ窓口: 関東支店
TEL 03-3699-2838 FAX 050-3156-0429
「HSLスラブ」は人工軽量骨材を使用することにより、従来のRC床版に比べて重量を約20%低減した鋼橋の取換え用プレキャストPC床版です。
「NSP工法」は、プレストレス技術を応用した接合方法で木橋の接合を対象に開発しました。本工法は、接合部にプレスストレスを与え、引張応力を生じさせないという接合方法です。従来の機械的接合に見られるような「ゆるみ」がなく、断面欠損も少ないことなど、高い接合性能を有しており、桁橋形式での長支間化を可能にしています。
「LPF工法」は、既設橋脚における仮締切の設置工法です。
従来工法と異なり、水上で組立て水中に送り出す事が可能なため、水中施工を軽減でき、工程・コストの低減・安全確保を実現します。
工事用仮橋・災害復旧用仮橋に使用できる組立型橋梁
支承補修工事などに威力を発揮するコンパクトな特殊ジャッキ
12V充電式ドライバーにて桁高調整可能な特殊ジャッキ
軽量かつ高耐久なアルミ床版を利用した歩道拡幅工法
樹脂の接着力で既設構造物と一体化可能なブラケット工法
各種資料ダウンロードはこちらから