株式会社IHIインフラシステム

start global navi.

グローバルメニューここまでです。

沿革

当社は、橋梁事業における株式会社IHI、松尾橋梁株式会社及び栗本橋梁エンジニアリング株式会社の3社間での事業統合により、2009年11月に発足しました。
また、水門事業においては2010年1月に株式会社栗本鐵工所との事業統合を行い、橋梁・水門業界において国・内外でのトップクラスの地位確立と更なる成長戦略の実現を目指しています。

株式会社IHIインフラシステムの歴史を、株式会社IHI、松尾橋梁株式会社、株式会社栗本鐵工所と栗本橋梁エンジニアリング株式会社の創業からの歩みも含めてご紹介いたします。

株式会社IHIインフラシステム

2009(平成21年11月) 株式会社IHIインフラシステム発足
2010(平成22年1月) 株式会社栗本鐵工所より水門事業の譲渡を受ける
2010(平成22年3月) 創立10周年を迎える
2023(令和5年4月) 水門・鉄管および制振・免震・防災に係る事業を吸収分割により株式会社IHIインフラ建設に承継
2023(令和5年5月) 堺新事務所棟での業務開始,東京事業所の豊洲IHIビル移転
2025(令和7年7月) 株式会社IHIインフラシステムと株式会社IHIインフラ建設は株式会社IHIインフラシステムを存続会社とする「吸収合併契約」を締結
2025(令和7年11月) 株式会社IHIインフラ建設を吸収合併した新会社 株式会社IHIインフラシステム 発足

株式会社IHIインフラ建設

1987年(昭和62年10月) 石川島播磨重工業株式会社及びグループの橋梁・水門のメンテナンス部門を分離統合し、”株式会社イスミック”を設立
2010年(平成22年1月) 株式会社クリモトテクノスから水門メンテナンス事業を譲受け
2010年(平成22年3月) 株式会社クリモトテクノスから橋梁メンテナンス事業を譲受け
2011年(平成23年10月) 松尾エンジニヤリング株式会社との合併(簡易合併),およびピーシー橋梁株式会社の事業を譲受
社名を株式会社イスミックから株式会社IHIインフラ建設に変更
2017年(平成29年10月) 株式会社IHIインフラシステムから水門制御情報システム事業を譲受
2023年(令和5年4月) 株式会社IHIインフラシステムの水門・鉄管(水管橋を除く)および制振・免震・防災に係る事業,明星電気株式会社の水管理事業のうち,放流警報・テレメータ(遠隔自動データ収集装置)・水門制御関連事業(以下「水管理事業」)を承継
2025(令和7年7月) 株式会社IHIインフラシステムと株式会社IHIインフラ建設は株式会社IHIインフラシステムを存続会社とする「吸収合併契約」を締結

その他のコンテンツ