動画ライブラリー
築地大橋の架設
架設の様子を動画でご覧いただけます。
築地市場と勝どきの間に架かる「築地大橋」は全体を3つの大ブロックに分けて工場にて地組立を行い,台船に乗せて現地へ海上輸送して3,000t吊の起重機船(レインボーブリッジの下を通れる最大級のFC)にて一括架設を3回行いました。両側の大ブロックを架設した後,中央部(122m,2800t)を最後に架設しました。
架設の際は,関係各所にご協力を頂いて隅田川河口部を通航止めとし,隅田川の全範囲を使用してのFCの係留索を張り,大ブロックを吊ったFCを操作して架設を行いました。
ビルが立ち並ぶ都心の街並みの中に大きな大ブロックを吊ったFCが入ってきて,1日で風景が変わるという大イベントを3回行い,多くの方が見守る中,無事に架設を完了することが出来ました。
工事概要
発注者 | 東京都 |
---|---|
所在地 | 東京都 |
完成年 | 2014年 |
橋長 | 245m |
鋼重 | 5,525t |
特長 | 隅田川の第一橋梁として、「22世紀にも建設意思が伝わる橋」というデザインコンセプトのもと設計された。 上横資材のない双弦の3経間連続アーチ補剛桁橋。 |