Change
Location

現在は日本サイトをご利用中です

ガスタービン、ディーゼルエンジン、ガスエンジン

IHIは高効率・高信頼性の原動機(航空エンジン転用形ガスタービンおよびガスエンジン、ディーゼルエンジン)を用いたシンプルおよびコンバインドサイクル発電設備、熱電供給設備、非常用発電設備を国内外に提供しています。また、設備の遠隔監視やエンジン整備メンテナンスなど、製品のライフサイクルにわたりサービスを提供しています。高効率・低NOx型ガスタービンをプラントコアに採用することで、CO2とNOxの排出量の削減を実現しています。舶用エンジンでは、艦艇、高速船用のガスタービンや、低速・中速・高速の小・中型ディーゼルエンジンを供給しており、また陸上発電用ディーゼルエンジンとしても供給しています。

ガスタービン発電設備

コージェネレーション設備

  • コージェネレーションシステム“IM270”

    独自開発した高効率・低NOx型のガスタービンIM270と排熱回収ボイラを組み合わせ、2MWの電力と時間あたり6トンの蒸気供給を行う省エネシステムの代表的設備です。
  • コージェネレーションシステム“IM400 IHI-FLECS®”

    電力と熱(蒸気)の需要に応じそれぞれの出力を変化できるガスタービンコージェネレーションです。蒸気が余る場合には電気出力に変換してエネルギー回収ができます。
  • コージェネレーションシステム ソーラーガスタービン“Solar Taurus 70”

    水噴射またはSoLoNOxの燃焼(希薄予混合燃焼システム)により,排出NOx低減を実現しています。デュアルフューエル対応可能で,高い効率と信頼性による電力と熱(蒸気)を提供します。

中型原動機

  • ニイガタ ディーゼルエンジン “28AHX”

    舶用としてはIMOのNOx2次規制をクリアはもちろんその先を見据えた次世代の“環境対応型”中速エンジン(2070~6660kW)です。
    陸用では離島発電所で多くの納入実績があります。燃料消費率を大幅に改善し、高効率を実現しました。また、C重油などの低質燃料も使用可能です。(2000~6000kWe)

  • ニイガタ デュアルフューエルエンジン “28AHX-DF”

    IMOのNOx3次規制に対応。世界初、固定ピッチプロペラダイレクト駆動をも可能にした一歩先行く世界基準にマッチした“環境対応”中速エンジン(1618~2880kW)です。

ガスエンジン発電設備

  • ニイガタ ガスエンジン“28AGS”

    発電効率が国内トップクラスです。火花点火方式により、NOx排出値は国内の大気汚染防止法基準値を大幅に下回ります。始動指令からの急速な負荷取りが可能です。

ガスタービン発電装置

  • ニイガタ ガスタービン非常用発電装置 “CNTシリーズ”

    CNTシリーズガスタービンは、永年にわたる要素設計と製造技術を結集して自社開発した高性能な純国産ガスタービン(375~6500kVA)です。


推進装置

  • ニイガタ Z形推進装置(Zペラ®)

    世界のタグボート市場でトップクラスの納入実績を誇るZ形推進装置(Zペラ®)は、その高い品質と耐久性でお客さまから高い評価を頂いています。
     連続出力735kW(1000PS)~3310kW(4500PS)までのラインナップを揃えており、様々なお客さまのニーズに応えることができます。

燃料噴射装置

  • 燃料噴射装置

    4サイクルディーゼルエンジン用の燃料噴射弁と燃料噴射ポンプを主力製品とする燃料噴射装置を親会社の(株)IHI原動機だけではなく、国内、ヨーロッパ、韓国、中国などのエンジンメーカに製造販売しています。従来の機械式だけではなく電子制御式(コモンレールシステム、CRS)などの開発も行っています。

製品に関するお問い合わせ

お問い合わせ