水門用蓄電バックアップシステム
(ERBシステム Energy Regenerating Back up System)
スーパー台風などの大規模災害時には,大規模停電が発生する恐れがあります。水門の多くは商用電源により,電動機で開閉操作をおこなうため,水門の動力源が確保できなくなり,大規模災害時に水門の開閉操作ができなくなる懸念があります。
※水門用蓄電バックアップシステムの開発は,国立研究開発法人土木研究所との共同研究「停電時にも水門開閉操作を実現できるシステム、及びそのシステムを既設水門に付加する改造技術の開発」において実施したものです。
ERBシステムは,商用電源が喪失しても,平常時に商用電源によってバッテリに蓄電した電力により水門を開閉操作することができます。

NETIS登録番号 KT-230345-A (共同開発者:国立研究開発法人土木研究所)
特許番号 P2005-37591(P4686206),P2005-45543(P4750432),P2005-45546(P4634817),P2005-148221(P4787539),P2006-149978(P4788908)
実用新案 登録出願中
選定例 : 電動機容量 1.5kW および 15kW
型式 |
ERB5 |
ERB22 |
備考 |
対応電動機 |
1.5kW~5.5kW |
7.5kW~22kW |
AC200V |
蓄電池容量 |
2200Ah未満 |
4800Ah未満 |
リチウムイオン電池 |
使用条件 |
屋内 -20℃~45℃ |
屋外仕様もあり |
寸法・質量 |
動力盤(蓄電池含):約300kg
600mm×700mm×1700mm
電源切替盤:約10kg
500mm×500mm×150mm |
動力盤:約230kg
1200mm×500mm×1900mm
蓄電池盤:約770kg
800mm×400mm×1900mm
電源切替盤:約220kg
700m×400mm×1900mm |
ERB22のみ
システム二重化
オプション対応時の寸法・重量です。
|
開閉回数 |
1回~3回 |
蓄電池容量にて選択可能 |
給電 |
100V(低圧受電) |
|