Change
Location

現在は日本サイトをご利用中です

気候変動への対策

考え方・方針

IHIグループは、気候変動への対策を重要な経営課題の一つとして位置付け、対策を進めています。
気候変動は、社会や経済に与える影響が非常に大きく、企業にとっては、その持続可能性が問われる社会課題であり、IHIグループが取り組むべき課題と考えています。

IHIカーボンニュートラル2050

IHIグループは、自社の事業活動によって直接・間接に排出される温室効果ガス(Scope1、2)だけでなく、私たちの上流および下流のプロセスで排出される温室効果ガス(Scope3)の削減にも取り組み、カーボンニュートラルを目指します。

IHIカーボンニュートラル2050

IHIグループは、2050年までに、バリューチェーン全体でカーボンニュートラルを実現する

2030年度目標

IHIグループは、2030年度の自社グループの事業活動によるGHG排出量(Scope1、2)を2019年度比で半減する。

外部イニシアチブへの参画

TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)

2019年5月、IHIグループは取締役会での決議を経て、気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures、以下「TCFD」)提言の趣旨に賛同しました。この枠組みを戦略立案のツールとして役立てることで、リスク管理の強化や事業機会の創出につなげます。

TCFD提言に基づく情報開示

GXリーグ基本構想

IHIグループは、2022年2月、経済産業省が公表した「GXリーグ基本構想」に賛同し、2023年4月に参画しました。
「GXリーグ」とは、GX(グリーン・トランスフォーメーション)に積極的に取り組む「企業群」が、GXに向けた挑戦を行う官・学・金のプレーヤーと共に一体となり、経済社会システム全体の変革のための議論と、新たな市場創造のための実践を行う場として設立されたものです。

体制

IHIグループでは、グループESG担当役員(取締役、常務執行役員)が委員長である環境委員会を中心に、気候変動への対策を含む環境活動に取り組んでいます。
2021年度、バリューチェーン全体でのカーボンニュートラルの取り組みを推進するため、部門横断のメンバーで構成されたタスクフォースを設置しました。本タスクフォースは、2022年度から経営企画部長がリーダーを務め、総務部および経営企画部が事務局となって活動しています。2023年度は、経営企画部にカーボンニュートラルを担当するチームを設置し、体制を強化しています。ESG経営推進会議をはじめとした経営層の出席する会議で活動状況を報告し、経営層から指示を受けて取り組みを加速しています。

カーボンニュートラル実現のための体制

目標・実績

IHIグループは、2050年までにバリューチェーン全体でカーボンニュートラルを実現することを目指しています。
工場・事務所などにおけるGHG排出量(Scope1、2)については、2030年度までに2019年度の排出量から半減することを目標として、2023年度に取締役会で決議しました。これまで、Scope1および2については、日本政府の方針である「2030年に46%削減(2013年度比)」を踏まえて活動してきました。一方、気候変動に関する政府間パネル(IPCC;Intergovernmental Panel on Climate Change)が2023年3月に公表した第6次評価報告書統合報告書において、気温上昇を1.5℃以内に抑えるために、さらに一層GHG排出量を削減する必要があると報告されています。これにのっとり、2030年度の目標を新たに策定しました。IHIグループが新たに設定した中間目標は2019年度を基準とすることから、日本政府の方針、さらにはIPCCの提言を上回る目標です。
脱炭素技術を有するIHIグループは、この達成に向けて取り組むことで、グローバルなカーボンニュートラル社会の実現に率先して貢献していきます。

CO2排出量とエネルギー消費量の目標・実績(IHIグループ環境活動計画2019)

(対象:IHIおよび連結子会社)

活動計画 目標 KPI 基準年度
(2018年度)
の実績
2021年度の実績

低減率

2022年度の実績

低減率

⼯場・事務所などにおける環境負荷低減 2022年度のCO2排出原単位※1を2018年度比で4%低減する CO2排出原単位
(t-CO2/億円)
22.2 18.8 15.3% 15.9 28.2%
2022年度のエネルギー消費原単位※1を2018年度比で4%低減する エネルギー
消費原単位
(TJ/百億円)
39.3 20.0 49.1% 17.0 56.9%
  1. 原単位の分母は売上収益です。

CO2排出量とエネルギー消費量の目標(2023~2025年度)

活動計画 目標 KPI
気候変動への対策 設備投資によるScope1、2合計6,000t-CO2削減 GHG排出削減量(t-CO2
2025年度のエネルギー消費原単位を2022年度比で3%低減 エネルギー消費原単位(TJ/百億円)

GHG排出量とエネルギー消費量

(対象:IHIおよび連結子会社)

項目 2019年度 2020年度 2021年度 第三者検証の有無 2022年度 第三者検証の有無
GHG GHG排出量(Scope1+Scope2)※3(t-CO2e) 254,227 225,066 220,138 215,753

Scope1(t-CO2e)

64,724 58,517 64,270 61,469

CO2( t-CO2

60,178

CH4( t-CO2e)

447 ○(国内のみ)

N2O( t-CO2e)

85 ○(国内のみ)

HFCS( t-CO2e)

469 ○(国内のみ)

PFCS( t-CO2e)

0 ○(国内のみ)

SF6( t-CO2e)

290 ○(国内のみ)

NF3( t-CO2e)

0 ○(国内のみ)

Scope2(マーケット基準)(t-CO2

189,503 166,549 155,868 154,284
GHG排出原単位※1(t-CO2e/億円) 18.3 20.2 18.8 15.9
エネルギー エネルギー消費量※2、※3(TJ) 2,468 2,283 2,348 2,294

燃料消費量(TJ)

1,044 974 1,084 1,019

電力消費量(TJ)

1,398 1,276 1,229 1,230

熱消費量(TJ)

7 5 0

蒸気消費量(TJ)

0 0 0 0

再生可能エネルギー使用量(TJ)

26 26 31 45
エネルギー消費原単位※1(TJ/百億円) 17.8 20.5 20.0 17.0
  1. 原単位の分母は売上収益です。
  2. 2019年度よりエネルギー消費量の算定方法を変更しました。
  3. 各項目を四捨五入して合計しているため、内訳の合計値と一致しない場合があります。

環境情報検証報告書

取り組み

カーボンニュートラルに向けた取り組み

IHIグループは、2050年にバリューチェーン全体でカーボンニュートラルを実現するため、下記のような移行計画を立てています。

カーボンニュートラルに向けた移行計画

移行計画の要素 概要
ガバナンス
  • 取締役会において「IHIカーボンニュートラル2050」を達成するための目標、施策、実績を確認
  • ESG経営推進会議において施策の立案、実行、実績評価を実施
シナリオ分析 主要な4事業においてシナリオ分析を行い、戦略に反映
財務計画 「IHIカーボンニュートラル2050」に向けた財務計画の策定、実行
バリューチェーンエンゲージメントと低炭素イニシアチブ サプライチェーン・エンゲージメント サプライヤーエンゲージメント、SAQ、排出量調査を実施
お客さまとのエンゲージメント 開発ストーリーの発表
低炭素製品・サービスのポートフォリオ拡大 脱炭素製品の開発、市場投入、売り上げ拡大
直接操業における排出量削減の取り組み 専門のタスクフォースにより生産計画、設備計画に反映
リスクと機会 気候変動におけるリスクの最小化と機会を最大化する仕組みづくり
目標
  • 2050年までにバリューチェーン全体でカーボンニュートラルを実現
  • 2030年までに2019年度比でScope1、2排出量を半減
Scope1、2、3
  • IHIグループのScope1、2、3排出量測定
  • Scope1、2排出量の第三者検証取得

カーボンニュートラルに向けた主な取り組み

脱CO2実現に向けた取り組み

防災・減災実現に向けた取り組み

環境トップへ